DETAIL
450年の歴史をもつ石川県の山中漆器。確かな塗りの技術と高品質な木地と漆にこだわった「石川漆宝堂」自信の逸品です。たっぷり入るこのお椀は、縁が外側に開いているため、口をつけたときの口当たりとおさまりがとても良いので、お茶漬けや温かいぜんざいなどに適しています。桜のきから作られており、思わずずっと眺めて見てしまう漆塗り独特の深い溜色は、ムラなく美しく、手に持てば漆器ならではの質感と温かみが伝わる高級品です。化粧箱に入っていますので大切な方への贈り物におすすめです。
サイズ:(約)直径12.0×高さ8.0cm
重量:約110g
材質:桜
生産国:日本(石川県山中)
その他:化粧箱入り
関連キーワード:器 和食器 漆器 うるし 汁椀 お吸い物椀 お茶漬け 出汁茶漬け ぜんざい おしるこ 大き目 山中塗り 伝統工芸品 美しい お返し お祝い お礼 引き出物 内祝い プレゼント ギフト 溜漆 日本製 made in japan