DETAIL
長い歴史と著名な文化人から愛でられてきた京都の清水焼。
その代表格ともいえる窯元「清水 六兵衛釜窯」で作られた焼き物はすべて手作業で熟練の職人たちにより仕上げられています。
令和5年の干支の卯(うさぎ)と童話の組合せとしてもっとも有名な亀がおめでたい松と一緒に描かれています。
おもてなしや、お抹茶をいただく時だけでなく、卯年のお正月には飾って眺めて見るのも一つの楽しみ方です。
うさぎは五穀豊穣のつかさどるとされており「茂る」の意味を持ちます。
子孫繁栄と家内安全、そして飛躍の願掛けの縁起物として人気があるモチーフですので、大切な方への贈り物としてもふさわしい逸品です。窯元の名を入れた桐箱に納めてお届けいたします。
サイズ:φ120××H75mm重量:約247g(桐箱含536g)材質:陶器生産国:日本(京都)
関連キーワード:置物 オブジェ 小物 雑貨 おすすめ ぴったり オススメ 一押し イチ押し 伝統工芸 伝統 工芸品 清水 京都 清水六兵衛 六兵衛窯 贈り物 ギフト プレゼント 日本製 made in japan 干支 うさぎ 卯 兎 癸卯 みずのとう 正月 飾り 美術品 陶芸作品