DETAIL
「木地の山中」と言われる山中漆器。シンプルなフォルムですがそこから生み出されるものは普遍的美しさを纏います。また年輪に沿って切り抜く縦木取りを主流とする山中漆器は、年輪に対して垂直に切り抜く横木取りと違い強度があり歪みや収縮に強いのも特筆すべき点です。
鶴のようなしなやかなシルエットと山中温泉の景勝地「鶴仙渓」の流れをイメージ。美しさと実用性を兼ね備えた片口です。
サイズ:約φ72×105mm
材質:ミズメ Betula grossa
ウレタン塗装
生産国:日本
関連キーワード:山中漆器 山中 GATO MIKIO 我戸幹男 山中漆器の酒器 鶴仙渓 浅野雅晴 木製 天然木 ミズメ 国産 日本製 プレーン ナチュラル Plain 上品 瀟洒 お洒落 おしゃれ きれい 綺麗 スマート シルエット モダン 美しい 伝統 伝統工芸 工芸品 日本製 和物 和食器 和食 贈答品 贈り物 記念日 結婚記念日 入社祝い 就職祝い 新築祝い 引っ越し祝い 結婚祝い 退職祝い 成人祝い プレゼント 誕生日 母の日 父の日 結婚祝い 銀婚式