DETAIL
「木地の山中」と言われる山中漆器。轆轤挽きという特性上そのシルエットは必ず左右対称になります。シンプルなフォルムですがそこから生み出されるものは普遍的美しさを纏います。また年輪に沿って切り抜く縦木取りを主流とする山中漆器は、年輪に対して垂直に切り抜く横木取りと違い強度があり歪みや収縮に強いのも特筆すべき点。繊細な轆轤挽きの技を発揮するには必要不可欠なポイントです。
そしてそこから生み出されたワイングラスは繊細そのもの。極限まで細く美しく挽き上げられた緊張感漂うステム、唇に沿うようにそり返ったリム。ボウル部分に手を添えれば薄く磨き上げられた職人技が指先から伝わってきます。
サイズ:約φ94×147mm
材質:ミズメ(アズサ)
生産国:日本
関連キーワード:山中漆器 山中 GATO MIKIO 我戸幹男 ワイングラス ワイン ブルゴーニュ 木製 ミズメ TOHKA stem ステム アズサ 上品 瀟洒 お洒落 おしゃれ きれい 綺麗 スマート シルエット モダン 美しい 伝統 伝統工芸 工芸品 日本製 和物 和食器 和食 贈答品 贈り物 記念日 結婚記念日 入社祝い 就職祝い 新築祝い 引っ越し祝い 結婚祝い 退職祝い 成人祝い プレゼント 誕生日 母の日 父の日 結婚祝い 銀婚式